ベンチを作りました

一月末に丸太のイスを作りましたが、今度はベンチを作ってみました。畑に生えていた雑木を利用してのベンチです。座るところは木の曲がりで凸凹しており、できるだけ高さを合わせたかったので、電動かんなで削ってみました。かかった費用は、釘代 ¥400ー 程度と私の高い人件費です。ガタツキもなく、吾ながらうまくできたと思っています。

続きを読む

丸太の椅子完成

丸太の椅子ができました。 表面の残っていた皮を取り除き ブラシやサンドペーパーで磨きましたが 今一つ綺麗にはなりませんでした。 防水性のため、クリア塗料を塗りました。底面にアジャスタを取り付けガタツのの防と 浮かせることにより腐りを防ぎます。 座り心地(おしりのフィット感)に違いがありますが 「まあいいか」です。

続きを読む

丸太で椅子の作成中

正月明けに庭師さんに来ていただき 剪定作業とともに木の幹を切ってもらいました。 先日の日曜日、太い幹ですので椅子を作ることにしました。 確か、クロガネモチの木と庭師さんが言っていたと思います。 プラスチックハンマーで外皮をはぎ、 チェンソーで大まかな形に切断しました。 中央に穴が開いていたので切断した木くずを詰めました。 外皮をもう少しきれいにはぎ、座る部分の形状を整え、 屋外に…

続きを読む

人気記事

最近のトラックバック


ガーデニング初心者 ブログランキングへ