スノードロップが・・・

昨日のことですが、 よく見たら、 スノーフレーク(スズランスイセン)の横に スノードロップがしていました。 昨年は、ここにスノードロップが咲いていたはず と思い見直したら」、やはり咲いていました。 葉の形が全然違いますよね。

続きを読む

芽を出した植物たち その3

毎週、土曜日と日曜日は、 家の周りや畑を一周する。 今回も、新しく芽を出した植物を いくつか見つけました。 天気が良かったこともあり、 ゆっくりと観察することができました。 カラーとクレマチスとアジサイとシャクヤクとバラの芽が出ていました。 ハナモモは蕾を付けていました。 シャクヤクは畑に植えてあり、 草で隠れた状態であったので、 草をむしり、水溶性肥料を与えました。 …

続きを読む

すずらん

スズランスイセンではありません。 今日は、スズランです。 鉢の茶色く枯れたスズランを取り去ったら 新しい芽(芽というには大きくなりすぎている)が 出ていることに気が付きました。 毎年、芽は出ますが花が咲いたことがありません。 今年は、肥料を十分やり、花を咲かせたいと思います。

続きを読む

人気記事

最近のトラックバック


ガーデニング初心者 ブログランキングへ